木とふれあう、心を癒すひととき─木の枝オーナメントづくり&カフェタイム(苅田町)

こんにちは。
流産や死産、中絶、新生児死など、大切なお子さまとのお別れを経験されたご家族の心に寄り添う活動をしている「花はすお話会」です。

今回は、2025年8月21日(木)に開催する「木の枝オーナメントづくり&カフェタイム」のご案内です。

夏休み中の開催ということもあり、お子さま連れでのご参加も大歓迎!
木のぬくもりを感じながら、親子で作品を作ったり、ゆったりとおしゃべりしたり…
そんな“やさしい時間”をご一緒できたら嬉しいです。


木の枝オーナメントって?

今回のワークショップは木育をお伝えしているMOKUMOCO(モクモコ)が木の枝や自然素材を使って、世界にひとつだけの「オーナメント(飾り)」づくりを行います。
三本の木の枝を麻ひもでつなぎ合わせ、ただただ好みの毛糸を巻き付けて、木のビーズを通していく。

難しい工程はないので、小さなお子さまでも安心して一緒に楽しめます。
「親子で夏の思い出を作りたい」という方にもぴったりです!

木育とは?

木育(もくいく)とは、子どもから大人まで、木と触れ合うことで、木や森との関わりを自分から考えられる豊かな心を育むことを目的とした活動です。
木材の利用を通じて、森林育成や環境問題への意識を高め、持続可能な社会を築くための教育活動とも言えます。

MOKUMOCOは京築地区や北九州市で木育講座をしたり、ワークショップをしたりして、木育を市民町民レベルへ伝えています。


タッチウッドという風習、ご存知ですか?

ところで、「タッチウッド(Touch Wood)」という言葉を聞いたことはありますか?

これは、イギリスをはじめとしたヨーロッパで古くから伝わるおまじないのひとつです。
幸運が続いてほしい時や、不吉なことを避けたい時に、言ってはいけない言葉を言ってしまったとき、木に触れながら「タッチウッド」と言うと災いを防げると信じられてきました。

木には精霊が宿るとも考えられており、人々は自然と共に暮らし、木に「見守っていてね」という気持ちが込められているのではないでしょうか。

現代では忘れられがちな自然と向き合う時間。
でも、木の香りや手ざわりに触れたとき、人はふっと心をゆるめることができます。
きっと私たちの本能が自然とのつながりをわかっているのかもしれません。


木がなければ、人も生きていけない

私たちは日々の忙しさの中で本当に大切なものに向き合っていません。
よく考えてみてください。

おいしい空気も、きれいな水も、涼しい木陰も──
それらはすべて「木」が与えてくれる贈り物です。

木がなければ、私たち人間は生きていけません。
人間も、自然の一部。
自然を守り、大切にすることは、私たち自身を大切にすることにもつながります。

今回のワークショップを通じて、「木っていいな」「もっと自然に目を向けてみようかな」と、ほんの少しでも感じていただけたら嬉しいです。


カフェタイムでほっと一息

オーナメントづくりのあとは、恒例のお茶やお菓子を囲んでの「カフェタイム」です。

・お子さんと一緒におしゃべり
・作品を見せ合いながらの交流
・日々の子育てのこと
・グリーフやこころの悩みについてのシェア など

どんなお話も、無理なく自然に語れる場です。
「今日は話したくないな…」という方は、ただ“いるだけ”でも大丈夫。
穏やかな空気の中で、誰かとつながっている安心感を感じていただけたらと思います。


🌸花はすグリーフケアカフェ苅田

イベント名: 木の枝オーナメントづくり&カフェタイム
日時: 2025年8月21日(木)10:30~13:30
場所: つどいの家 なないろは(福岡県苅田町)
参加費: ワークショップ 500円 / カフェタイム 無料
対象:
・大切なお子さまとのお別れを経験された方やそのご家族
・グリーフケアに関心のある方
・花はすお話会の活動に協力したい方
※お昼持ち込みOK・途中入退室OK
※子連れ、妊娠中の方、苅田町外や県外からの参加も歓迎しています。
▶詳細および申込フォームはこちら

🌸【花はすグリーフケアカフェ行橋】※行橋市民・経験者限定

日時:2025年7月17日(木)10:30〜14:30
内容:メモリアルロゼットづくり、絵本の読み聞かせ、カフェタイム
場所Powanハウス(行橋市)
講師:かとうかおりさん
参加費:無料
(ロゼット印刷希望は7/14締切、それ以降は手描きロゼットになります)
▶詳細および申込フォームはこちら


最後に

手を動かすこと、何かを「つくる」ことには、心を整える力があります。
忙しい日々のなかで、少しだけ自然に目を向け、自分の“今”を感じてみる──
そんな時間が、あなたの心にやさしく寄り添ってくれるはずです。

夏の終わりに木の香りとぬくもりに包まれながら、私たちと一緒にゆったりと過ごしませんか?

皆さまのご参加を、心よりお待ちしています。

花はすお話会 スタッフ一同

\ 最新情報をチェック /