第2回花はすマルシェのチラシが完成しました

流産や死産、中絶、新生児死など、大切なお子さまとのお別れを経験されたご家族の心に寄り添う活動をしている「花はすお話会」です。

第2回花はすマルシェのページはこちら

ピンクアンドブルーリボンの色彩を意識して

今回のチラシは、「ピンク&ブルーリボン」のカラーを意識してデザインしました。
花はすお話会は、流産や死産などで赤ちゃんを亡くしたご家族を支えるピンク&ブルーリボン運動に賛同しています。

Baby loss awareness week 2025 ポスター掲示協力のお願い

また、花はすお話会のイメージでもある「蓮の花=ピンク」。
その優しさや癒しを届けたくて、これまでもチラシにはピンクを取り入れてきました。

今回はピンクと水色の色がもつ力をお伝えしましょう。

ピンクの持つ力

ピンクには「癒し」「緊張を和らげる」「イライラを落ち着かせる」といった効果があるといわれています。
また、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌しやすくする色とも言われており、気分を前向きに整えるサポートにも。
日常に少し取り入れるだけで、ふんわりと優しい気持ちをもたらしてくれる色です。

花はすお話会のポストカード

水色の持つ力

一方でブルー(水色)は「冷静さ」「安心感」「調和」を与えてくれる色。
空や海のように心を解きほぐし、リフレッシュや希望を感じさせてくれる力があります。

この2つの色を合わせることで、「癒し」と「安心」、そして「希望」が感じられるチラシになればと思っています。

チラシを手にした方が、少しでもほっとしたり、前向きな気持ちになっていただけたら嬉しいです。
ぜひご覧くださいね。

花はすグリーフケアカフェの次回の日程

【花はすグリーフケアカフェ行橋】(行橋市民限定)
・日時:2025年9月18日(木)10:30~14:30
・場所:Powanハウス
・内容:Wave of light キャンドルホルダーとキャンドルづくり&カフェタイム+希望者に個別相談
・申込:https://forms.gle/HrdAicTFBMeNfq1S8

🌸第2回 花はすマルシェ🌸
・日時:2025年10月9日(木)10:00~15:00
・場所:つどいの家なないろは(苅田)
・内容:入場無料
    流産や死産などの経験をしたママやその応援者たちによるマルシェ(販売、ワークショップ、体験など)
    花はすお話会の活動紹介、福岡県の取り組みや他の自助グループの紹介展示、
    グリーフケアやピンク&ブルーリボン活動の周知内容などの展示
    誰でも参加できる地域参加型マルシェ

【 花はすグリーフケアカフェ苅田
・日時:2025年11月13日(木)10:30~13:30
・場所:つどいの家なないろは
・内容:小さなお数珠づくりとカフェタイム
・申込:https://tol-app.jp/s/hanahasu

\ 最新情報をチェック /